top of page
耕治 大下
3月22日
年度末
春休みが近づき、新しい年度へと移行する時期です。学年はひとつあがり、また小学6年生は中学生になります。学年が変わり、学校が変わるこの時期は勉強のやり方もあたらめて見直すタイミングだと言えるかもしれません。中学校では前期中間、前期末、後期中間、学年末と定期考査が4回あり、それ...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
2月28日
県立高校入試
昨日、今日と二日間にわたって県立高校の入試がありました。昨年から大きく方式が変わり、初日に筆記試験(5教科)をすべて終えてしまう日程に。5教科を一日でやりきるのは体力、集中力が求められ、しかも最後に疲れた状態で英語に臨む、というのはなかなかしんどいと思います。自己表現を物理...
閲覧数:0回0件のコメント
耕治 大下
2月21日
県立高校の志願者倍率(最終)
前回書いた倍率は最終ではなかったようです(汗)。賀茂高校がひとクラス分定員が減っているのに、皆さん慎重だな、と思っていたら途中経過の数字を見ていたようです・・・ 結果的には賀茂高校の普通科が1.15倍、同じく定員減となっていた海田高校も1.32倍と高目で、西条農業も園芸科が...
閲覧数:6回0件のコメント
耕治 大下
2月14日
県立高校の志願者倍率が発表されました(←最終ではありませんでした)。
身近なところでは賀茂高校の定員減が発表されていましたが、倍率は1倍を超えていないようです。その他、市内では西条農のごく一部を除いて、熾烈な倍率になっているところはなさそうです。県全体で見ても、普通科は一部の難関校を除いては比較的落ち着いているように感じます。一方、この時点で...
閲覧数:5回0件のコメント
耕治 大下
1月26日
寒波
ここのところ、朝を中心に冷え込む日が続いています。自家用車の温度計も朝はたいていマイナス表示。自宅で鶏を飼育していますが、飲み水もカチカチに凍る日が続いています。私はもともと冷えとは無縁で暑がりだったのですが、ここ数年、手足が冷えるようになってきました。加齢に伴う代謝の変化...
閲覧数:7回0件のコメント
耕治 大下
1月17日
29年前
1995年の今日、阪神淡路大震災と言われる大地震がありました。それまで京阪神地区は地震が起こらない地域、と認識されており、小学校などでの避難訓練も地震を想定したものは経験がありませんでした。当時浪人生で予備校に通っていた私は大学入試センター試験が終わり、自己採点を行った翌日...
閲覧数:4回0件のコメント
耕治 大下
1月12日
地震から10日
北陸で起きた地震から10日が立ちました。揺れと津波、家屋の倒壊などからまずは命をまもり、より安全な建物で生命をつなぐことが第一段階とすれば、これから少しずつ「生活」を立て直すことになるでしょう。いまだに寒い時期に底冷えのする体育館で集団生活を送るストレスは想像に難くないです...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
1月4日
新年
新しい年が始まりました。元旦から北陸地方の大地震が起こり、さらには空港での信じられない事故があったりと激動のお正月でした。私は以前、神戸・淡路の阪神大震災で被災し、学生時代には新潟の大地震のボランティアを経験しました。社会人になってからは東日本大震災が東京での仕事に大きな影...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
2023年12月21日
外で話すことば、家で話す言葉
我々は言葉を使って意思疎通します。日本ですから、当然日本語を使って会話を行い、考えていることを相手に伝えます。日常の中で使う言葉をいかに広げ、表現を豊かにできるか、が幼少期~思春期に大切な作業のように思います。言葉を覚え始めて、最初は家の中で家族との会話を一語文→二語文→多...
閲覧数:6回0件のコメント
耕治 大下
2023年12月5日
二学期制
東広島の中学校は二学期制をとっています。三学期制は夏、冬、春の長期休暇でしっかりと区分されて、中間、期末が二回ずつと学年末の5回、定期考査がある仕切りになりますが、二学期制だと長期休暇をまたいで学期があり、前後期の中間、期末の4回の定期考査に絞られます。そのぶん1回の考査に...
閲覧数:4回0件のコメント
耕治 大下
2023年11月21日
公立高校入試の自己表現
以前も触れましたが、広島県の公立高校入試には、自分で自分を紹介する「自己表現」という項目があります。自己表現では①自分自身をどう捉えているか、②どのように人生を歩んでいきたいのか、③それを他人に伝える力があるか、の3項目を判断するために行われます。そのため、自分自身のこと(...
閲覧数:4回0件のコメント
耕治 大下
2023年11月14日
寒波到来
ここ数日でかなり寒くなってきました。今朝などは車の気温計が3℃を指していて、震える寒さとなりました。もちろん少しは暖かくなったり、雨で気温が下がったりと上下しながら冬へ向かっていくと思いますが、先週の日中、汗ばんでいたことなどを思うと今年の季節の変わり方は特段急であるように...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
2023年11月13日
知識のアップデート
あらためて今の教科書(もちろんすべてを網羅できたわけではありませんが)を見てみると、昔(=私が中学生だった30年以上前)の内容といろいろ変わっていることに気づきます。特に、理科、社会などの記憶科目の内容や表現が異なっています。生徒と話をしている中で、いまとなっては間違いだっ...
閲覧数:2回0件のコメント
耕治 大下
2023年11月2日
公立高校の定員減
広島県の公立高校の定員が減じるそうです(9/9付中国新聞デジタル)。東広島では賀茂高校の普通科クラスが1クラス(40人)減ることになります。少子化が進む昨今、避けられない流れではありますが、私立高校の一般募集も32校で50人を超える定員減(9/8付中国新聞デジタル)だそうで...
閲覧数:5回0件のコメント
耕治 大下
2023年10月20日
晩夏→秋?→冬
日中、日が差せば汗ばむこともありますが、朝晩は本当に冷えるようになってきました。今日(10/20)は冷たい雨も降り、昼間の気温もあがりません。秋雨、ひと雨ごとに冬に近づいていくでしょう。ここのところ、インフルエンザをはじめとする感染症も多いようで、小学校、中学校でも休む子が...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
2023年10月13日
義務教育
日本では小学校、中学校の9年間を義務教育期間としています。 憲法26条2項に「すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。」とあり、「受けさせる」を注意して読まねばなりません。義務は教育を受ける子ど...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
2023年10月3日
てい鍼(刺さない鍼)
鍼というと、細い鍼(はり)を皮膚を破って刺す施術を思い浮かべる方が殆どだと思いますが、鍼には刺さない方法もあります。てい鍼という棒状の金属(が多い)を皮膚表面に当てたり、押したり、さすったりすることで効果を出す技術があります。皮膚を破らないので、小児はりでよく使われますが、...
閲覧数:2回0件のコメント
耕治 大下
2023年9月26日
秋の訪れ
少し朝が涼しくなってきたように感じます。まだ日中や、夜半までは暑い影響が残っているようにも思いますが、確実に秋に近づいている実感がありますね。季節の変わり目は体調にもいろいろと影響があります。暑さへの警戒を徐々に解く時期ではありますが、夏の暑さでの疲れの影響が秋口に残る人も...
閲覧数:3回0件のコメント
耕治 大下
2023年9月14日
体調管理2
次男に続き、私本人がインフルエンザに罹患して発熱してしまいました。発熱、関節痛とひどかったです。。。家庭内で隔離したとしても、どうしても完全に防ぐことは難しいと痛感しました。毎年、インフルエンザの予防接種は受けていましたが、さすがにこの時期に受けているわけもなく、症状として...
閲覧数:8回0件のコメント
耕治 大下
2023年9月4日
体調管理
新型コロナが5類感染症へ移行され、日ごろの行動や行事などが次第に流行以前に戻りつつあるようです。一方で新型コロナの感染者の増加(把握方法が変わっているので単純に比較はできませんが)や、インフルエンザをはじめ、種々の感染症も目立ってきているようです。行政的には扱いが変わりまし...
閲覧数:6回0件のコメント
bottom of page