top of page
検索

県立高校の志願者倍率が発表されました(←最終ではありませんでした)。

  • 執筆者の写真: 耕治 大下
    耕治 大下
  • 2024年2月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年2月21日

身近なところでは賀茂高校の定員減が発表されていましたが、倍率は1倍を超えていないようです。その他、市内では西条農のごく一部を除いて、熾烈な倍率になっているところはなさそうです。県全体で見ても、普通科は一部の難関校を除いては比較的落ち着いているように感じます。一方、この時点で分野を絞った志望をする場合は、やはり学校、専科によって偏りはあります。個人的には国際科のトータルの倍率がさほど高くないことが意外でした。まだまだ広島の受験事情には詳しくないのですが年を追って確認していきたいと思います。いよいよ今月末は公立校の入試時期です。みなさま体調に留意して、実力を発揮できますよう祈ります!

 
 
 

最新記事

すべて表示
7月が終わる

連日、暑い日が続きます。昨年もたいがい暑かった記憶がありますが、今年はそれを上回る暑さとの報道も出ています。 加えて今日はカムチャツカでの地震による津波警報が発令されました。2011年の地震が頭をよぎりました。国内外、広い範囲で津波は被害を及ぼします。影響が甚大でないことを...

 
 
 
もうすぐ夏休み

夏休みが目前に迫ってきました。学校によっては中3の登校日が設定されているところもあるようですが、来週から夏休みという中学校が多いのではないかと思います。 1年生は初めての定期テストを終え、初めての夏休みとなります。部活動を頑張る子は、この暑さの中、夏の練習にむけて気を引き締...

 
 
 
七夕

本日は七夕です。そして令和7年ですのでスリーセブンですね。何かいいことありますように。 七夕、という字を見てつくづく思うのですが、日本語って複雑です。文字だけで表音文字46×2、そして表意文字の漢字は無数… 初学者が日本語ってどういう言語か、ということを把握したら、難しすぎ...

 
 
 

コメント


739-0141 東広島市八本松町飯田212-1

tel 080-7353-9773

© 耕学堂

Wix.com で作成されました。

bottom of page