top of page
執筆者の写真耕治 大下

耕学堂開設のごあいさつ

 2023年6月、学習塾と鍼灸院を併設した施設を立ち上げました。

 私たちの生活はこの3年、新型コロナウイルスの感染拡大によって大きく様変わりしました。子供たちの学校生活も変化し、様々なイベントが中止となったり、端末を使った授業や情報伝達が行われるようになり、学びの形も変わりつつあります。

 そういった中で、個々の学びの進み具合、意欲に応じて個別の学習が行えるやり方を模索したいと思い、同時に資格として持っているはり・きゅうを子供たちに施すことで、学びに向かう状態を整えてはどうかと考えました。

 また、感染拡大に対処するため、社会生活は制限がかかり、運動量が低下したり、他人との関わりが減ったりしたことで、心身に影響が出ることが増えてきました。鍼灸院ではり・きゅうを用いて身体、心の調子を整え、生活がよりよいものになるお手伝いができればと考えています。

 耕学堂の「耕」という漢字は、「たがやす」と読みます。作物の土台となる土をつくる、そういった意味の漢字です。私が学生のころ、英語を教えていただいていた恩師から、「耕」はcultivateやな、「陶冶する」とも言えるからええ漢字を名前にもらったな、と言われたことがあります。その時私は浅学非才にて、「陶冶」の漢字すら思い浮かびませんでしたが、意味を調べてあらためてこの漢字を好きになった記憶があります。

 鍼灸師としても、教育に携わる者としても、まだまだ私自身が学び続けることを肝に銘じるため、「耕」と「学」を屋号につけました。地域のこどもたちをはじめ、皆様のお役にたてる施設、存在となれるよう、この施設を運営していきたいと思っています。よろしくお願いします。

閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

師走2

12月も中旬、朝晩の気温はひとケタや日によっては氷点下になる日も出てきました。周りの山々はまだ紅葉の景色ですが、空気は冬本番、という感じです。 この時期は手足(末端)の冷えが感じられ、体調にも影響を及ぼします。鍼灸院では子どもたち(希望者)に鍼に加えてお灸も施します。特にお...

師走

今年の夏は暑さが長引く、とつい最近まで感じていた気もするのですが、あっという間に12月になってしまいました。中学校では後期中間テストが終わり、成績も帰ってきています。 残すところ定期テストは学年末の1回を残すのみとなりました。三年生は中学生活の集大成のテスト、さらにその先の...

11月のあれこれ

11月も半ばに差し掛かりました。晴れていても「暑い」というよりはさわやかに感じる日が多くなってきたように感じます。とはいえ朝晩はしっかり冷え込む日もあり、すぐ目の前に冬があろうことも実感します。そして日の出、日の入りは顕著に変わっており、昼がみるみる短くなっていると痛感しま...

Comments


bottom of page