top of page
検索

晩夏→秋?→冬

  • 執筆者の写真: 耕治 大下
    耕治 大下
  • 2023年10月20日
  • 読了時間: 1分

日中、日が差せば汗ばむこともありますが、朝晩は本当に冷えるようになってきました。今日(10/20)は冷たい雨も降り、昼間の気温もあがりません。秋雨、ひと雨ごとに冬に近づいていくでしょう。ここのところ、インフルエンザをはじめとする感染症も多いようで、小学校、中学校でも休む子が多いと聞きます。寒さ暑さに対し、衣服で調節することが大切ですが、そもそも自律神経系が変調をきたすと体温調節機能が落ちるため対応が難しくなります。手洗い、消毒などの病原微生物への対応とあわせて、自分の身体本来の力を落とさないよう、食事、睡眠等に気を配ることが大切だと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度スタート

東広島市の公立小中学校では新しい学年がスタートしました。 特に中学校では新入学の皆さんにとって新しい生活が始まります。部活動に参加する子たちにとっては、学校生活のあと、毎日練習や活動がある日々が始まります。 そして小学校の3倍と言われるスピードで学習が進み、生活に慣れるまで...

 
 
 
新年度へ

今日で3月も終わり、明日から新年度です。新学期、新入学、新たなスタートへの準備はできていますでしょうか。特に入学式を迎えられる皆さんは入学前課題などを頑張っておられることと思います。4月からの新生活に慣れることも大切ですし、学びのスタートに出遅れないことは本当に大切だと思い...

 
 
 
発表(県立高校入試結果)

本日は広島県の県立高校入試の合格発表がありました。三年生はすでに卒業式を終えていて、結果待ちだったようです。合格した方はより具体的に高校生活への準備が始まることと思います。 いよいよ義務教育が終わり、高校での学びはより自分へ対する責任が大きくなります。高校での学びについてい...

 
 
 

Comentários


739-0141 東広島市八本松町飯田212-1

tel 080-7353-9773

© 耕学堂

Wix.com で作成されました。

bottom of page