top of page
検索

大雨・学校の臨時休業

  • 執筆者の写真: 耕治 大下
    耕治 大下
  • 2023年7月12日
  • 読了時間: 1分

数日にわたる大雨によって、九州北部で大きな被害が出ました。広島でも雨量、時間ともに梅雨時の概念を超える規模の降雨があり、多少怖い思いをしました。2018年の西日本豪雨では八本松でも土砂崩れなどの被害があり、交通インフラの麻痺も生じて不便な思いをしたのを記憶しています。広島をはじめ、西日本は山地の中に都市、集落があるため、河川氾濫や土砂崩れなどの災害が身近に感じます。地震、大雨、台風、猛暑・・・自然災害に人災が重ならないよう、有事の際の動き方や対策などは平時に考えておかねばならないな、と改めて感じました。警報発令時は学校が臨時休業になったりしますが、両親が働いているご家庭では、急な学校の休業はシビアな問題です。キャパに限りはありますが、耕学堂では臨時休業時のお子さんの受け入れについて、具体的な料金も含めて検討してみたいと考えています。もちろん安全に過ごせることが前提、ではありますが、、、

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度スタート

東広島市の公立小中学校では新しい学年がスタートしました。 特に中学校では新入学の皆さんにとって新しい生活が始まります。部活動に参加する子たちにとっては、学校生活のあと、毎日練習や活動がある日々が始まります。 そして小学校の3倍と言われるスピードで学習が進み、生活に慣れるまで...

 
 
 
新年度へ

今日で3月も終わり、明日から新年度です。新学期、新入学、新たなスタートへの準備はできていますでしょうか。特に入学式を迎えられる皆さんは入学前課題などを頑張っておられることと思います。4月からの新生活に慣れることも大切ですし、学びのスタートに出遅れないことは本当に大切だと思い...

 
 
 
発表(県立高校入試結果)

本日は広島県の県立高校入試の合格発表がありました。三年生はすでに卒業式を終えていて、結果待ちだったようです。合格した方はより具体的に高校生活への準備が始まることと思います。 いよいよ義務教育が終わり、高校での学びはより自分へ対する責任が大きくなります。高校での学びについてい...

 
 
 

Commentaires


739-0141 東広島市八本松町飯田212-1

tel 080-7353-9773

© 耕学堂

Wix.com で作成されました。

bottom of page