top of page
執筆者の写真耕治 大下

新学期

夏休みが終わり、前期後半がはじまりました。そしてすぐに前期末試験がやってきます。

期末試験は5教科と副教科も合わせて計9科目の試験を3日ほどで受けることになります。直前にどう頑張っても、科目数が多いぶん、範囲をカバーするのは至難の業です。

学校生活に慣れてリズムを確立するのとあわせて、家庭や塾での勉強時間を確保して試験範囲(特に前期の学習をざっと振り返ってみること)をチェックすることが求められます。

6時限の授業と部活動、日々の宿題という疲れる生活が始まっているとは思いますが、それとプラスして勉強時間を確保していくことが大切です。

日中はまだまだ暑いとはいえ、朝方はかなり過ごしやすくなってきました。思い切って朝早起きして10分でも20分でも机に向かってみる、という試みをお勧めします。

夏の疲れも自律神経系に影響を及ぼします。体調に気をつけながら机に向かう習慣を確立していきましょう。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

師走2

12月も中旬、朝晩の気温はひとケタや日によっては氷点下になる日も出てきました。周りの山々はまだ紅葉の景色ですが、空気は冬本番、という感じです。 この時期は手足(末端)の冷えが感じられ、体調にも影響を及ぼします。鍼灸院では子どもたち(希望者)に鍼に加えてお灸も施します。特にお...

師走

今年の夏は暑さが長引く、とつい最近まで感じていた気もするのですが、あっという間に12月になってしまいました。中学校では後期中間テストが終わり、成績も帰ってきています。 残すところ定期テストは学年末の1回を残すのみとなりました。三年生は中学生活の集大成のテスト、さらにその先の...

11月のあれこれ

11月も半ばに差し掛かりました。晴れていても「暑い」というよりはさわやかに感じる日が多くなってきたように感じます。とはいえ朝晩はしっかり冷え込む日もあり、すぐ目の前に冬があろうことも実感します。そして日の出、日の入りは顕著に変わっており、昼がみるみる短くなっていると痛感しま...

Comments


bottom of page